日本郵便株式会社(東京都千代田区、以下「同社」)は、11月7日からドローンを使用した郵便局間の輸送実験を開始しました。
飛行区間は福島県小高郵便局(南相馬市)~浪江郵便局(双葉郡浪江町)間の約9km。重さ2kg以内の小型荷物などを輸送します。
補助者を配置しない目視外飛行は国内初
ドローンによる配送は原則として、操縦者や補助者の目が届く範囲のみ認められていました。今年9月に国土交通省が「無人航空機の飛行に関する許可・承認の審査要領」を改定。この要領に基づき、同社が日本で初めて補助者を配置せずドローンを目視外飛行させる承認を得たのです。
ドローンの自由な飛行受け入れが進む福島県
今回の飛行区間である福島県、南相馬市および浪江町は、自由度の高いドローン飛行の土壌づくりに積極的な自治体です。今年平成30年には物流、インフラ点検、大規模災害などに対応する陸・海・空のフィールドロボットの一大研究開発拠点として「福島ロボットテストフィールド」が順次開所。ロボットやドローンに関連した事業に取り組む企業や大学、研究機関のために福島県内の橋梁やダム、河川、山野などを実証実験や操縦訓練の場として提供している「福島浜通りロボット実証区域」に南相馬市や浪江町が指定されています。
未来へ大きな一歩
今回の実験は限られた区間、積載量での飛行になりますが、今後の物流・運送に大きな影響をもたらすことは確かです。運輸業の人手不足や宅配サービスの需要拡大などが話題になるなか、ドローンが荷物を届けてくれるような未来がすぐそこまで来ているのかもしれません。