センシンロボティクス、狭小部点検サービス『SENSYN EXPLORER(センシンエクスプローラー)』を提供開始

 設備点検・災害対策・警備監視の領域を中心とする社会インフラDXのリーディングカンパニーを目指す株式会社センシンロボティクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:北村卓也、以下センシンロボティクス)は、狭小部点検サービス『SENSYN EXPLORER(センシン エクスプローラー)』を提供開始しました。

今までドローンが入れなかった狭所閉鎖空間に対応したソリューション

少子高齢化やインフラの老朽化を背景に、点検分野におけるドローン活用のニーズは年々高まっています。中でも煙突・タンク・配管内部、配管路等の狭所空間は人の立ち入りが難しく、小型点検用ドローンの需要が高く、ソリューションの実現は喫緊の課題とされてきました。 

センシンロボティクスが新たに提供する 『SENSYN EXPLORER』は、お客様のニーズに合わせて点検対象に最適なアプローチを行い画像・動画を取得、アウトプットを行うサービスです。

様々な狭小部に合わせた適切な機体で対応

独自のデバイスも含め適材適所の機種選択を行うことで、従来の足場を組み立てる作業を軽減、高所作業時の事故リスクなく、工期とコストを大幅に圧縮することが可能になります。 

取得データの活用においても、サマリ報告はもちろん、3Dモデル、オルソ画像といったアウトプットの提供、データをクラウド管理・共有することも可能です。 

今回のサービス提供にあたり、石油プラントや製鉄所など複数の施設内の暗所・高所・狭所空間で実証を行い、その有用性を確認しました。 

撮影した静止画・動画を対象施設の画像/図面/3Dモデルに紐づけてクラウド上で管理(左図)
画像にマーキングやコメントを記載し共有するといった点検業務に必要な機能をサポート(右図)
■SENSYN TV
狭小部点検サービス『SENSYN EXPLORER(センシン エクスプローラー)

狭所閉鎖空間で撮影したデータもクラウドで管理

これまでドローンの業務活用は、多くが屋外での活用でした。それにはGPSを利用した自動航行やGPSを元にした飛行情報と撮影データを連携する必要があったためです。

しかし、センシンロボティクスが提供する『SENSYN EXPLORER(センシン エクスプローラー)』の利用シーンは、煙突やタンクの内側など、GPSが取れない環境です。

狭小部でも飛行可能な機体に360°カメラなどを搭載し、様々な撮影画像が取得できることにより、撮影画像から3Dモデル、オルソ画像といったアウトプットが可能になります。

同社が強みとするFLIGHTCORE Datastreによるクラウド管理機能は、業務に合わせた表示方法が可能になるため、図面等と照らし合わせたデータ管理が可能になるでしょう。

サービスの提供は、サマリ報告まで実施ができるパッケージの提供の他、撮影したデータをのみを提供するプランがあり、お客様の要望に合わせて提供が可能とのこと。

自社開発機体を含むいくつもの機種で対応するとのことですが、ドローン以外のロボット活用も検討されているとのことで、今後の点検分野での広がりが期待できます。