今後、産業として大きな成長が見込まれるドローン。
ちょっと先の話になってしまいますが、2016 年 3 月 24 日(木) ~3 月 26 日(土)までの 3 日間、幕張メッセにて、ドローンとその周辺サービス等の振興をテーマとした本格的な国際展示会&会議「Japan Drone 2016」の初開催が決定しました。
Japan Drone 2016 運営事務局によると、このイベントは、日本における「民生用ドローン産業」の健全な発展と市場の拡大への寄与と、「ドローンをめぐる安全なルール 作り」の議論の場になることを目指したもので、国内のみならず海外からの出展社により構成される国際展示会、国内外のキーパーソンによる国際コン ファレンス、出展社等によるフライトショーケースなどを含むイベントなどが計画中されているようです。

–
Japan Drone 2016の目的
- 日本で初めての本格的な民生用のドローン市場に向けたイベントであること
- 日本のドローン技術を広く世界に発信する場であること
- イベントやセミナーを通じてドローンの安全な運用や利用などに関する共通のルール作りを促進すること
- 実際のデモフライト(フライトショーケース)などを体験できること
- ベンチャー企業の多いドローン産業に実践的な商談の場を提供できること
–
Japan Drone 2016 開催概要
- 会期 :コンファレンス 2016 年 3 月 24 日(木)~25 日(金)
______展示会 2016 年 3 月 24 日(木)~26 日(土) - 時間 :10:00 – 17:00 (3 日間とも)
- 会場 :幕張メッセ
- 主催 :一般社団法人日本UAS産業振興協議会
- 共催 :株式会社コングレ
______株式会社スペースメディアジャパン - 出展規模:120社(予定)
- 入場料 :¥2,000(税込み)
______※ ただし事前登録者、招待状持参者は無料。 - 協賛 :日本産業用無人航空機協会
______ミニサーベイヤーコンソーシアム(申請予定) - 特別協力:米国 AUVSI、欧州 UVS International(申請予定)
- 後援 :経済産業省、国土交通省、総務省、防衛省、農林水産省、会
__ 文部科学省、日本航空宇宙工業会、宇宙航空研究開発機構
–
これからどんどん盛り上がっていくドローン業界。記念すべき「第1回 Japan Drone 2016」の開催に向けて、皆さん今から予定を空けておくことをオススメします!
–