2018年11月17日(土)~11月20日(火)に開催する「深圳イノベーション都市&ハイテクフェア視察ツアー」が、DMM TRAVEL 様で取り扱いが開始しました。申込締切日は11月7日(水)までとなっております。
本ツアーの特徴
①中国最大規模の最新プロダクト&サービスの展示会「ハイテクフェア」の日本語通訳による効率的な視察
②川ノ上氏の案内による、現地企業やキーマンとの直接交流
③最新サービス体験や店舗視察およびセミナーによる先端都市「深圳」の深い理解
④参加者とのビジネスマッチングの機会提供
現地アテンド・セミナー講師
株式会社エクサイジングジャパン
代表取締役 川ノ上和文
北京、上海、台湾で活動後、2017 年より拠点を深センへ。ドローンを始め、新興産業調査や営業支援、各種企画運営業務を行うエクサイジングを深センで創業。現在は日本法人も設立し、活動を拡大中。執筆、講演実績多数。
丸川英也(まるかわ・ひでや)
1984年岐阜県出身。2009年オムロン株式会社に入社。R&D部門にてヘルスケア分野におけるデータ活用新規事業創出に従事。2013年現社長と共にDJI JAPAN を創業。イベントマネージャー、プロダクトマーケティングとしてドローン業界発展に貢献。深圳にて1年勤務後、現在はドローンをより身近なものとして社会に浸透させていくことを目指して活動を開始。
金永基
黒竜江省出身。深圳近郊の工業エリアである東莞(ドンガン)にて精密金型工場を経営。現地の工場経営者ネットワークも広い。日系大手企業との取引実績もあり、高精度な加工技術が高い評価を受けている。過去には日系建設会社での通訳として、プロジェクトに関わっていたこともあり、建設業界通訳、工場経営経験を活用した産業ガイドとしても活躍の場を広げている。深圳歴は23年、工場経営歴は13年。趣味のゴルフは上級レベル。
視察のポイント
・ハイテクフェア深圳
・ハイテクパーク訪問
・コワーキングスペース、アクセラレーター視察
・中心地のビル群を使った巨大イルミネーションショー視察
・現地企業訪問
・各種セミナー
・無人コンビニ、無人スーパー視察
・O2Oスーパー視察
・キャッシュレス決済体験
・スマホ出前サービス体験
・シェアサイクル体験
現地グルメ
・日本人の口に合う美味しい広東料理
・お洒落なココナッツ鍋
・ウイグルラーメン
ツアー日程最新プラン
11月17日(土) | 午後 |
|
夕方 |
|
|
11月18日(日) | 午前 |
|
午後 |
|
|
夕方 |
|
|
11月19日(月) | 午前 |
|
午後 |
|
|
夕方 |
|
|
11月20日(火) | 午前 |
|
※ ツアー行程は現在調整中です。訪問先は予告なく変更することがあります。
前回ツアーの様子と前回参加者の声
前回ツアーの満足度は90%を超えており、参加者からは下記のような感想と次回以降の定期的な参加意向をいただいております。
- ツアーには大変満足。日本のドローン産業のスピードの遅さに危機感を覚えた。そういう体験が出来たから。
- 深センは日々進化していることがわかった。定期的に訪問することで毎回得られるものがあると思うので、また参加したい。
- ドローンに関して日本はまだまだであることを感じることができ、いろいろな刺激を受けました。
- 深センは日々進化していくので、定期的に訪れたい 次回も是非よろしくお願いします。
- 深センのことを良く知ることが出来ました。通訳がついていたので全く不自由はしませんでしたが、中国でビジネスをやる上での中国語の必要性を感じました。
申し込み方法
下記DMM TRAVEL 様のサイトよりお申し込みください。