センシンロボティクスの統合プラットフォーム「SENSYN FLIGHT CORE」、ソフトバンクのドローンサービスに採用決定

ドローンなどのロボティクス技術と先進技術を組み合わせた業務用ソリューション事業を展開するセンシンロボティクス(本社:東京都渋谷区、以下「同社」)は、同社の業務自動化統合プラットフォーム「SENSYN FLIGHT CORE」が、総合通信事業者であるソフトバンクの法人ユーザ向けに提供開始したドローンサービス「SoraSolution」に採用されたと発表しました。

業務の自動化に不可欠な充実した機能群「SENSYN FLIGHT CORE」

SENSYN FLIGHT COREとは、以前当メディアでもお伝えしましたが、ドローンのフライト設定からフライトプラン・実績データの一元管理、さらには複数機の同時飛行や様々なメーカーの機体への対応、UTM※1への接続といった豊富な機能を備えた、顧客業務の自動化をドローンで実現するためのプラットフォームです。
2019年6月には壁面スキャン機能や3Dウェイポイント※2機能を新たにリリース。建物や設備の点検といった分野でのドローン活用を想定し、機能性をさらに高めています。

※1 UTM:Unmanned Traffic Managementの略で、「無人航空機管制」「ドローン運行管理」等と訳される。有人航空機(いわゆる通常の飛行機等)には「ATM(Air Traffic Management)」という運行管理システムが存在するが、その無人航空機版
※2 ウェイポイント:ドローンの通過するポイント。もともとは有人航空機(=飛行機)の航路上の特定位置を指すもの

社会課題を「空で解決」し、豊かな社会を創るためのドローン事業「SoraSolution」

そうしたSENSYN FLIGHT COREの機能をベースとしつつ、今回ソフトバンクが発表した「SoraSolution」は、ドローンや操縦・管理用のアプリケーション、導入・運用サポートなどをワンストップで提供するサービスであり、『さまざまな社会課題を「空で解決」し、豊かな社会を創るためのドローン事業』と銘打たれています。
ソフトバンクはSoraSolutionについて『操縦者の技術に依存せず「誰でも」「簡単に」「ドローン」を利用』できるサービスを目指すとのこと。提供されるアプリケーションは、(1)自動航行機能(事前に設定したルートに沿った自動航行)、(2)自動撮影機能(航行ルート上への撮影ポイント設定・自動撮影)、(3)画像ポータル機能(フライトログ・撮影画像記録)、(4)レポート機能(撮影画像・コメント共有)です。
ソフトバンクは、サービス開始時点では、導入企業がドローンを日常的に活用することを想定しDJI「MAVIC 2 ENTERPRISE」を提供するとしています。プロユースにも耐えうる画質を誇りつつ、個人ですでに空撮目的で保有している人も多いMavic 2を提供することで、サービス導入の心理的ハードルを下げる狙いもあるものと考えられます。

ドローンによる作業自動化を通じ「あらゆる作業を自動化できるサービス」の実現を目指す

同社は『ロボティクスの力で、社会の「当たり前」を進化させていく。』をミッションに掲げ、「設備点検」「災害対策」「警備・監視」等の領域を中心に、ドローンを核とした各種ソリューションサービスを展開しているテックベンチャーです。
同社はすでに、今回ソフトバンクに採用されたSENSYN FLIGHT COREのほか、完全自動運用型ドローンシステム「SENSYN DRONE HUB」や、ドローンで撮影している映像をリアルタイムに共有しコミュニケーションを取ることができる「SENSYN DC」等もリリースしています。これら各種のサービスを磨きこみつつ、サービスを相互に機能連携させることで相乗効果を働かせながら、「生活の中で当たり前のようにロボティクスソリューションが活用されている社会の実現」というビジョンの実現に向け、企業の新しい業務の在り方や実現の仕方に切り込むことを果敢に試みています。
同社は、これまで高い専門性が必要とされていたドローンの業務運用を簡易化し、あらゆる作業を自動化できるサービスの提供を実現すべく、今後もこうした取り組みをさらに先鋭化させていく考えです。