コラム
ドローンクルーズ :峡谷の滝に癒される[石川県白山市・綿が滝]
石川県白山市。この地域も実に趣のある場所です。
ジオパークにも認定されたこの地は、深い峡谷に青碧の川が流れ、峡谷の両端には田園風景が広がり、得も言われぬ美しさを演出します。
今...
ドローンの操縦とプログラミングを学び、人生初となる転職へ
「ドローンでひらく、新たなキャリア」連載第4回では、株式会社アイ・ロボティクス 事業推進マネージャー 我田友史氏を取材。
毎日イキイキしていられることが成功なのであれば、転職して...
ドローン初心者からのステップアップ ~その①:空撮用ドローンを買おう!~
ドローン初心者向けの新連載「ドローン初心者からのステップアップ」シリーズをスタートします。
ドローン(トイドローン)の基本操作は身につけた。そして、それ以外のドローンの機能や知識...
ドローンクルーズ:古の大蛇と現代の龍の共演[那須烏山・龍門の滝]
栃木県那須烏山市。
観光地というよりは、農業が盛んで自然の恵み豊かな地であるここは、都心から車で2時間半程度という近さにありながら、十分に田舎の良さを感じることのできる場所です。...
ドローン初心者にオススメの書籍5選 ~アカデミック編~
ドローンを始めたい、ドローンをもっと知りたい、けれども「どんな書籍を読んだらいいかわからない!」という声を時々聞きます。 ネットでは判断しきれないので本屋さんに行くという方もいらっ...
ドローンクルーズ:10万本のひまわり畑に抱かれて [石川県白山市]
ドローン仲間との会話の中で、こんな情報を聞きました。
「ひまわり畑、興味ある? なかなかの絶景ですよ、やばいですよ。」
そう言われてしまえば、ドローングラファとしてはチャレ...
ドローン初心者にオススメの書籍5選 ~エンジニア編~
ドローンを始めたい、ドローンをもっと知りたい、けれども「どんな書籍を読んだらいいかわからない!」という声を時々聞きます。 ネットでは判断しきれないので本屋さんに行くという方もいらっ...
ドローンクルーズ:大島No.1のパワースポット 伊豆大島・筆島(Vol.3)
伊豆大島を訪れたら、まず必ず見ていただきたい絶景スポットの一つは、パワースポットとしても有名な筆島です。
もちろん展望台からの眺めも素敵なのですが、ドローンで空撮、しかも絶対にノ...
ドローン初心者にオススメの書籍5選 〜ビジネス編〜
ドローンを始めたい、ドローンをもっと知りたい、けれども「どんな書籍を読んだらいいかわからない!」という声を時々聞きます。 ネットでは判断しきれないので本屋さんに行くという方もいらっ...
ドローンクルーズ:青の洞窟を俯瞰する 西伊豆町堂ヶ島・天窓洞(Vol.2)
前回、伊豆大島のNo.1パワースポットをご紹介しましたが、静岡県西伊豆町にもご紹介したいパワースポットがあります。
西伊豆に訪れた多くの観光客が魅了される、堂ヶ島の天窓洞。伊豆の...
ドローン初心者は何から始めるべきか?⑩ ~ドローンの賢い機能を知ろう~
この連載記事では、ドローンを始めようと思っている、又はドローンスクールに通いたいと思っている、又は最近ドローンスクールに入学した人、を対象に、不安の解消や今後のお役に立てるような「...
ドローンクルーズ:脱兎のごとく天心爛漫 茨城県日立市十王町・十王ダム
茨城県は、たまに見かける「住みたい県ランキング」などでは、あまりふるわないランキングだったりしますが、しかし、実はそんな風には思えないほどの絶景ポイントが県内各地にあります。それこ...
産業ドローンにおけるキャリアを考える(後編)理系・文系それぞれの道
「ドローンでひらく、新たなキャリア」連載第3回では、ドローン・ジャパン株式会社 取締役会長 春原久徳氏を取材。産業界におけるドローン活用が実証実験から実用化へと進みつつあるいま、ど...
ドローン初心者は何から始めるべきか?⑨ ~ドローンの飛行前チェックを知ろう~
この連載記事では、ドローンを始めようと思っている、又はドローンスクールに通いたいと思っている、又は最近ドローンスクールに入学した人、を対象に、不安の解消や今後のお役に立てるような「...
ドローンクルーズ:戦闘シーンを追う!初めてのサバゲー撮影 茨城県牛久市
今回は、茨城県牛久市にある、サバゲーフィールド「RAID2」から。
これまでは、各地の絶景をご紹介する記事が大半でしたが、前回、烏山線の電車という動体撮影をテーマとし、これまでと...