DJI JAPAN・日本マイクロソフト・NSWがドローン×AIを活用した「建築メンテナンスサービス」の開発で協業

DJI JAPAN株式会社(本社:東京都港区、以下「DJI JAPAN」)、日本マイクロソフト株式会社(東京都港区以下「日本マイクロソフト」)、日本システムウエア株式会社(本社:東京都渋谷区、以下「NSW」)が、民生用ドローンとAI技術を活用した「建築物メンテナンスサービス」の開発での協業を発表しました。

建築物の外壁調査を安全・効率化する仕組みづくり

「建築物メンテナンスサービス」は、おもに建築物の外壁調査に対してのサービスです。

これまでは、専門知識を有する技術者による目視・打診による点検を行っており、人の手に頼らざるを得ない状況でした。

しかし、昨今では技術者の高齢化や人手不足の深刻化が進んでいます。その一方で、老朽化するインフラや施設の割合がますます高まることが見込まれており、安全で効率の良い点検のための新たな仕組みづくりが喫緊の課題となっています。

この協業ではDJIの「ドローン」「空撮技術力」、NSWの「ディープ・ラーニングを活用したAIソリューション」、日本マイクロソフトの「クラウドプラットフォーム」というそれぞれの強みを生かしたサービスの開発により、建築物の外壁調査業務効率化の推進を目的としているとのことです。

それぞれの強みを活かした連携

では、この3社はそれぞれどのような役割をもつのでしょうか。

DJI JAPAN:2018年9月に開設したドローンのトレーニングセンター「UTC」(Unmanned Aerial System Training Center)で、本外壁調査に対応したドローン操縦者向けトレーニングカリキュラムを提供する予定。ドローンの基本的な飛行訓練や実際の現場における作業手順、データ分析など専門的なトレーニングプログラムを体系的に受講できます。

NSW:AIソリューション「ToamiVisionシリーズ」のひとつ「CrackVision(クラックビジョン)」を用いて、ディープ・ラーニングにより建築物のひび割れを判定するAIエンジンの作成とクラウドシステムの構築を行います。

日本マイクロソフト:AIおよびマシンラーニングにおける技術をドローンに活用するグローバルな戦略的パートナーシップをDJIと締結しています。今回は、日本における第一弾のプロジェクトとして、NSWの持つAIエンジンとともに建築物の調査業務の実用化に向けた実証実験を行い、その基盤としてパブリッククラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」を提供。

実証実験では0.2mm幅のひび割れ検出に成功

3社が実施した本サービスの実証実験では、ドローンが撮影した建築物の全体画像を3Dモデル化し、AIで自動抽出したひび割れ個所を3Dモデルに重ねた損傷図を作成するシステムを構築し検証しました。

結果として、ドローンの撮影画像から一般的なひび割れの許容範囲といわれている0.2mm幅相当のひび割れ箇所の検出に成功。これはひび割れ検出技術とドローン撮影・操縦技術が実用に耐えうることを示したものであり、今後はより巨大な建築物に対しても適用できるよう改善を進めるとのことです。

3社は「建築メンテナンスサービス」の正式リリースに向けて、専門家を交えた検証プロジェクトを開始しています。